柔軟性が高まる、リラックス効果が高まる。心と体の安定感を取り戻していく。
講座の内容

心と体のバランスを整えるために必要な「陰ヨガ」
ヨガの流派はたくさんありますが、「陰ヨガ」はどんなイメージを持っていますか?
・ポーズのキープ時間は長いがポーズ数は少ない
・運動量は少なめ
「陰ヨガ」のいう“陰”とは中国思想の中枢である「陰陽五行思想」に基づいています。
その陰陽五行の考えを取り入れた「グラウディング」「ホールディング」「リラクゼーション」の3つを柱としたヨガです。
古代の叡智と最新の筋膜の研究に基づき、静かでパワフルな呼吸と古来から伝わるシンプルで最小限の動きによって、本来持っている正しいエネルギーの循環を取り戻していくことができます。
全てのものは陰と陽から成り立ち、そのバランスが健康へと繋がっていくという考えです。

関西で実力のある講師、濱田さやかから学ぶ”進化した”「陰ヨガ」
講師は、20年以上インストラクターとして活動し、指導時間は2万時間を超える濱田さやか。現在も海外在住の陰ヨガ第一人者から学び続け、「陰ヨガ」と共に常に進化し続けている。
「”進化した”「陰ヨガ」の練習で、本来、誰もが持っているはずの内なるエネルギー、プラーナを自分が思っていたほど使いこなせていなかったことに最初は私自身も驚きました。進化した陰ヨガで日常の練習もさらに安定したものになっていきます。」
”進化した”「陰ヨガ」は、まさに、伝統的でありながら、最新の筋膜リサーチに沿った内容で筋膜をリリースして行うヨーガムーブメントです!
「陰ヨガ」の練習ではまずは足で踏むことを大切にしています。実際に受けていただくと、今までいかにちゃんと踏めていなかったのかを実感される方が多いそうです。大地をしっかり踏むことで上半身へのエネルギーを自ら生み出すことができ、身体は大きく変化していきます。
「陰ヨガ」の効果を実感し、心と体の安定感を取り戻していきましょう。
陰ヨガの効果
・柔軟性が高まる
・リラックス効果が高い
・内臓機能改善に導く
・集中力があがる
・下半身痩せに期待できる
・体幹強化

まずは、シンプルな動きと深い呼吸、グラウディングを体感!
“全てのものは陰と陽から成り、私たちとは切っても切り離せないエネルギーです。グラウディングが大切と言われますが、本当に大地にしっかりと根付く力を意識してアーサナに取り組めていますか?ただ脱力するだけ、パワーだけ、ではエネルギーの循環は生まれません。正しく大地を踏むことで大きなエネルギーが生み出されます。土台の安定感と上半身の自由さを体感してください。”
緊張の多い現代社会において、力を抜くことを忘れてしまった方々には、力を抜く方法の1つになりますし、緊張が緩むことで良く眠れるようになります。
アシュタンガヨガやハタヨガなどの「陽ヨガ」は活力を高め、リフレッシュしたい時に有効ですが、日々、仕事や子育てと忙しくされている方には柔軟性を高め、リラックスできる「陰ヨガ」でバランスを整えることをオススメします。
大阪限定のクラスで「陰ヨガ」の効果を体感してみませんか?
講座概要
参加費 | 3,000円(税込) |
---|---|
参加対象 | 全ての方が対象です。 |
zoom参加時に必要なもの |
|
講師紹介

濱田さやか
関西で陰ヨガといえばこの人!進化した陰ヨガをしっかり学べる!
開講日 / お申し込み
注意事項
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
- 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
- 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。