【中井まゆみ】サンスターEQUITANCE(エクイタンス)誕生20周年記念イベントでチェアヨガを披露

中井まゆみ先生のサンスターイベント

いよいよ9月から、RYT500が始動する中井まゆみ先生。先日、東京・大阪でサンスターの美容ブランド、EQUITANCE(エクイタンス)のイベントに登壇しました。

こんにちは、ヨガアカデミー大阪のべーです。

あっという間に今年も半年が過ぎ、下半期へと突入。中井先生のRYT500の開催も間近に迫っています。この講座の注目すべきは、初めてカリキュラムに加わった「中井まゆみの筋調整チェアヨガ」。ヨガアカデミー大阪でも一度だけ、中井先生にチェアヨガのワークショップを開催してもらいましたが、それ以外はいつもマットですよね。

そこで、今日は、イベントで中井先生がチェアヨガを披露した様子をレポートします。

イベントに最適!座ったままでも楽しめるチェアヨガ

サンスターのイベントでチェアヨガを教える中井先生

チェアヨガの最大の利点は、着替えやヨガマットが不要で、その場ですぐに楽しめることです。

準備が簡単なため、ヨガ以外のイベントとのコラボレーションもしやすいのが特徴です。

今回は美容ブランドのEQUITANCE(エクイタンス)のイベントということなので、ヨガを初めてされるという人も。なので、その場でできるチェアヨガのポーズをいくつか先生に考えていただきました。

ヨガ未経験者でも、チェアヨガならハードルがぐっと下がるため、ヨガ入門としては最適な方法です。

運動が苦手でも、年齢を重ねても楽しめるのがメリット

中井まゆみ先生の準備運動も披露
ヨガの前には準備運動も

ヨガを始めるときに皆さんがよく口にするのが:

  • 体が硬いから…
  • もう年だから…
  • 運動が苦手だから…
  • 運動する服装とか揃えないといけないでしょ?

多くの方は興味はあっても、なかなか一歩を踏み出せないでいます。チェアヨガはこれらの悩みを一気に解消してくれる魅力があります。

今回のイベントで中井先生が紹介したポーズは、どれも初心者でも安全に行える簡単なものばかり。それでもヨガの効果はしっかり実感していただけたはずです。

更に、今回は45分という限られた時間の中でのイベント。それでも、終了後、参加者から「気持ちよかったです〜」という声をいただき、短い時間でも効果を感じていただけたようで嬉しかったです。

ヨガに慣れた私たちは60分、75分、90分といった長いクラスが良いと思いがちですが、ヨガの素晴らしさは45分という短時間でも十分効果があることを改めて実感しました。

筋調整ヨガのポイントも!筋調整チェアヨガはここが違う!

中井先生のお馴染みアイソメトリックを使った筋調整テクニックも。
中井先生のお馴染みアイソメトリックを使った筋調整テクニックも。

筋調整ヨガとは、筋肉の特性を活かし、体の気持ちよさを重視するヨガメソッドです。アイソメトリックや自分の動かしやすい方向への運動を多く取り入れる操体法の理論を応用しています。

今回のチェアヨガでも、このポイントをいくつか紹介していただきました。

マットがなくても筋調整ヨガの良さを体感できたのではないでしょうか。中井先生がマイクを使って指導する姿は珍しく、とても新鮮でした!

最後にはスヴァルガドヴィジャーサナも披露

中井先生がスヴァルガドヴィジャーサナも披露

そして、最後には、中井先生がスヴァルガドヴィジャーサナを披露!最近はアドバンスポーズをお願いする機会も減っていたので、久しぶりに中井先生の高い身体能力を見ることができました!

中井先生の股関節の柔軟性とバランス感覚に、参加者から感嘆の声が。(今度はヨガアカデミーでもやってもらいたいと思います)。たくさんの拍手を頂きました。

帰り際には、普段から会報誌をご覧になっている方々からお声がけいただき、中井先生との写真撮影も。皆さんに楽しんでいただけたようで嬉しく思います。

筋調整チェアヨガは、RYT500の特別カリキュラムです。中井先生が地元淡路島で実践しているクラスの構成方法や、筋調整の活かし方など、多くのことを学べる貴重な機会となるでしょう!

ご興味のある方は、ぜひRYT500の説明会へお越しください。あと2ヶ月で開講します!記念すべき第1期生としてぜひご参加くださいね。


無料説明会RYT500中井まゆみ

アクセス

住所

〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2-2-15 ハウザー堺筋本町駅前ビル6F※一階にローソンが入っているビルです

最寄駅

  • 地下鉄堺筋線「堺筋本町」下車、17番出口徒歩30秒
  • 地下鉄御堂筋線、四ツ橋線、中央線「本町」下車、3番出口徒歩8分

電話番号

06-6484-6877

説明会&資料送付のご案内

ヨガアカデミー大阪では随時、無料説明会や体験講座を実施しております。
ご興味を持たれた方は、講座スケジュールや内容がまとめられた資料をお送りさせていただきますので、資料請求フォームの入力をお願い致します。