ビジネス講座とは?
現在、オンラインで開催しています。〝ヨガを仕事にする〟という事を基礎から分かりやすく学び、クラス開催や集客に関する実践力をつけるヨガビジネス講座
ヨガインストラクターや、ヨガ指導者養成講座を卒業した方を対象にした、ヨガを仕事にする為の〝ヨガビジネス講座〟の第1STEP!まずはここから!ヨガを教える・伝える為の知識を集中的に学ぶ!独立をお考えの方もぜひ。
講座の内容

すでに2,000人以上の受講者実績!「ヨガを仕事にする!」と決めた日から、即行動する為に必要な実践法を学ぶ!
「この先生のヨガを受けられてよかった!また来たい!」と、生徒さんに思ってもらえるヨガインストラクターとはどんな人なのでしょうか?
自分のヨガクラスにはいつも人が沢山いて、生徒さんの笑顔があふれている。
ヨガインストラクターをしている方なら、「その状態を作りたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか?
でも、「何をしたらそれが実現できるか分からない」という方も多いようです。本講座では、その具体的な解決策をお伝えします。
本講座は、『ヨガビジネス』というタイトルがついています。
ビジネスと聞くと、お金や、How to(手法)をイメージしてしまい、ヨガの世界では少し野心的に捉えられてしまうかもれません。
しかし、本講座を通じで本当に伝えたい本質は、決してお金の話や、上辺の手法だけではありません。
ヨガを仕事にする!と決めたあなたが、ヨガ指導者として、そして人としても確実に成長できるよう、様々な角度から知識や手法シェアし、この講座を通じて、ヨガの世界で確実にプロの一歩を踏み出せる人材へと成長していくことにあります。
すでに2,000人以上の受講者実績がある本講座で、新たな一歩を一緒に踏み出していきませんか?

担当講師は業界キャリア15年、ヨガジェネレーション代表 酒造博明( MIKIZO)
本講座を担当するのは、雑誌Yoginiを制作する株式会社Lotus8の創業メンバーで、Lotus8を独立後、業界初のインターネットヨガメディア『ヨガジェネレーション』を創業した、株式会社オハナスマイル代表の酒造博明(通称:MIKIZO)
15年間業界の裏方として、ヨガメディア運営、ヨガスタジオ運営、ヨガイントラプロデュース、ヨガアパレル販売、イベント企画、セミナー運営等、ヨガをキーワードに様々な仕事をしてきた彼が、『ヨガを仕事にするとは?』について、わかり易くかつ、面白く!?そして実践に基づくケース(具体例)としてお話しします。
ここでしか学べない、ヨガを伝える事に特化した実践力を学んでみませんか?対面(オフライン)のクラスでも、コロナ禍における、オンラインのクラスでもすぐに活かせる知識が満載です。

人気のヨガインストラクターは何をしている?その秘密をお伝えします
ヨガのスキルや知識・指導歴は同じくらいの2人のヨガインストラクターがいると想像してみてください。
Aさんのクラスはいつも生徒さんがいっぱい。Bさんのクラスは生徒さんが少ない。
生徒さんの数に差が出るのはなぜでしょうか?そこには「伝える力=アウトプット力」に違いがあるのかもしれません。
目の前にいる生徒さんに「また来たい!」と思ってもらえるクラス、喜んでもらうクラスをするために必要なのがアウトプット力です。これまでにインプットしてきた知識やスキルを生徒さんが求める形に変換させて伝える力と言えるかもしれません。
同じ太陽礼拝のシークエンスでも、ヨガインストラクターの伝え方(=アウトプットの仕方)によって、全く違うものになるのです。
生徒さんが「また来たい!」と思うクラスの秘密は「アウトプット力」にあるのです。本講座では、日本人の苦手なアウトプットの方法をヨガに特化して、誰でもすぐに取り入れられる方法をお伝えしています。
また2,000人のアンケートの結果から見た「またクラスに参加したい!」と思ってもらえるヨガインストラクターの特徴も大公開しています。

「本当に受けて良かった!」という声が続々
ヨガビジネス講座は元々、ヨガアライアンスRYT200認定ヨガトレーニングのカリキュラムとしてスタートしました。
その後、2014年秋に単独講座として初開催されました。
それから6年、、、東京・大阪を中心に、北海道・仙台・群馬・茨城・静岡・富山・愛知・福井・京都・福岡、全12都市で開催。受講者数は1,200人を突破し、トレーニングを合わせると2,000名を突破しました!
受講生の中には、雑誌やTV、大きなヨガイベントで活躍されている有名インストラクターも多数いらっしゃいます。
「この講座のおかげで、ヨガインストラクターを続ける事ができました」
「ヨガを教えていく上で、絶対にブラしてはいけないものを、改めて見つける事ができました。」
「この講座をきっかけに、ヨガスタジオオープンさせる事ができました」
などなど、「ヨガを仕事にする」ことを実現できたみなさんから嬉しい声をたくさんいただいています。
本講座で「ヨガを仕事にする」「ヨガインストラクターで食べていく」を実現させましょう!きっと次のクラスから、生徒さんの反応が変わるはずです。
◆講師のMIKIZOがオンラインとオフラインのヨガクラスについてを語っております。
講座の雰囲気も感じ取ることができますので、是非一度ご覧ください。
講座概要
受講料 | 11,000円(税込) |
---|---|
参加対象 |
|
持ち物 |
|
テキストについて | テキストは講座終了後に、メールにてPDFデータでお送りいたします。 |
リテイク | リテイク(再受講):5,500円 |
割引制度 | ヨガジェネレーション主催のRYT200ヨガティーチャートレーニングの卒業生(※メイン講師がサントーシマ香先生の講座を除く)はリテイク価格(半額)にてご受講いただけます。 |
ビジネスは彼に聞け

酒造博明
ヨガを仕事にする!と決めたらこの人
開講日 / お申し込み
注意事項
- 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
- 多くの方にご利用頂く関係上、ご希望される温度での調整が難しい場合がございます。各自、上着、ブランケットなど、保温できるものを必ずお持ちください。
- 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
- 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。
- 妊娠中の方のご参加も可能ですが、主治医にご相談の上、ご自身の判断の下でおこなってください。
- リテイクの方は、お申込みフォームの通信欄に『リテイク』と、過去の参加年月をご記入ください。