ヨガの資格を取得して、いよいよヨガの指導者としてこれから自立していこうと考えている方、今現在指導中だけど、もっとスキルアップしたい方へ。実際の指導現場で使えるスキル、指導力&対応力をブラッシュアップするための全6回コース。
講座の内容

ヨガの資格は取得した。でもヨガだけでは自立できない現状
2002年以降ヨガのビッグバンが起きて、17年が経とうとしています。ヨガ市場が成長するにつれて、この業界としても様々な教育プログラムティーチャートレーニングが生み出され、たくさんのヨガ指導者が輩出されました。
とはいえ、実際にヨガ指導者として活躍しているのは、資格取得者の3人に1人というのが現状と、われわれは認識しています。
ヨガ人口が増えていく昨今、せっかくとった指導資格を多くの方に現場で活かして頂きたい。そのため、ヨガジェネレーションでは、全く新しい教育プログラムを提供したいと考えました。
ヨガの指導を本気で目指される方、もしくは、ヨガの資格を取得して、いよいよヨガの指導者としてこれから自立していこうと考えている方を対象とした全6回のプログラムです。
そもそも現場指導力の基礎知識が足りていない!?
では、ヨガ指導者資格取得者がこんなにたくさんいるにも関わらず、なぜヨガで自立している方が少なく見えてしまうのでしょう。
そもそも、ヨガの資格はRYT200で代表されるように、200時間の勉強を終えれば合否が関係なく、ほぼ確実に資格をもらえることがベースになっています。
ただし、客観的にみると、数十万のお金を払えばたった200時間の勉強だけで、現場での対応力が身についているか…。そんなことが疑問視されます。われわれが問題意識として捉えているのは、どんな業界でも200時間の努力でプロになれる業界はかなり考えにくい、ということです。
この講座は、プロとしての道を開くために何を継続的に学ぶのか?ということをテーマにしています。

6つのステップでヨガ指導者として確実に成長する
このプログラムでは、6つのステップで「ヨガの指導者として自立する」ために必要な、応用力、人を観る力、伝える力などを養っていきます。
1) 基本のポーズや、呼吸法の再確認
- 怪我をしない、させない安全で効果的なアライメント
- モディフィケーション(軽減法)
2) オールレベルのクラスに対応できるクラスづくり
- ヨガの経験、レベル、年齢にかかわらず効果のあるクラスづくり
- クラス作り、環境づくりを考える視野の広げ方
- 言葉の選び方、声、デモンストレーション
3)インストラクターとしての意識の持ち方
- インストラクターとしての心得
- クラスが始まる前からお見送りまで
- 生徒さんへの対応、気配り
4) 日常にあるヨガ哲学/ OFF THE MATのヨガ
- 生活の中にあるYama、Niyama
- OFF THE MATと ON THE MATのヨガの哲学
5) あなたが目指すインストラクターとは?目標設定と自己成長
- 人間力UP、選ぶ力を付ける
- 自分と向き合うセルフワークやメディテーションを通じてどんなインストラクターになりたいかを明確にする。
6) ティーチングプラクティスと、フィードバックセッション
※そのほか、どこで教えるのか、誰に教えるのか、集客のツールなどもカリキュラムに入ります。
※1ヶ月に1回のグループワークに加え、オンライン上でのフォローアップセッションや、ホームワークがあります。
第2期生は完全オンラインにて開催!
第2期生は完全オンラインにて開催します!
ヨガジェネレーションでは、他にもたくさんの講座をオンラインで開催をしております。
ブラッシュアップをしたくても、これまで遠方で東京や大阪で開催する講座やワークショップに参加する機会が少なかった、という皆さまに大変好評いただいております。
このティーチャートレーニングも、より多くの皆さまに受講頂きたいとの想いで完全オンラインにてお届けすることになりました。

講師は海外でも活躍する指導経験豊富なMaiko Kurata
講師を務めるMaiko Kurataは、カナダ・バンクーバーのSemperviva Yoga StudioにてRYT500を修了後、2010年より同スタジオにてティーチャートレーニングの講師として活躍。2012年より日本に拠点を移し、現在はオハナスマイルヨガスタジオを始め都内スタジオを中心にクンダリーニヨガ、ハタヨガなどを指導。
『誰もが気楽にヨガを始められる環境作り』を提案し、野外音楽フェスなどでもクラスを担当。プロジェクト"YOGA FOR EVERY BODY”を通じて『誰もが楽しめるYOGAを、自分らしく生きていく事の素晴らしさ』をシェアしている。
好評につき、第2期生もスカラシップ制度を適用させて頂きます!
本講座は、ヨガ指導者として学び続ける意欲を持っている方の後押しをしたく、スカラシップ制度を導入します。
本来の講座価格は92,400円(税込)ですが、いち早く自立したヨガ指導者になって頂きたいとの想いから、第1期生の方は講座代金を一部免除させて頂きました。
今回募集をする第2期生の方も、引き続きスカラシップ制度を適用し、自立を目指すヨガインストラクターを応援させて頂くことになりました!
定員は16名。お早目のお申込みをお待ちしております!
講座概要
受講料 | 53,000円(税込) |
---|---|
参加対象 |
|
ご用意いただくもの |
|
開講日 / お申し込み
注意事項
- 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。