7つのチャクラのそれぞれの機能、アーサナ、呼吸法、マントラを1回の講座でひとつずつ丁寧に学び、全7回で全てのチャクラが完結します。それぞれの回の最後には、7つのチャクラをイメージする「チャクラ瞑想」の練習をして終わります。どこから受講してもOK!
講座の内容

7つあるチャクラを一つずつ理解して瞑想に落とし込む。
「チャクラ」という言葉を聞いたことはあるけど、そもそも「チャクラ」ってなに?「チャクラ」は本当にあるの?と思われているかたは多いのではないでしょうか。
基本となるチャクラは7つあり、それらは人間の背骨のラインに沿って存在するとされています。
チャクラの機能や特徴を一つ一つ理解すると、瞑想で目を閉じたときにイメージがしやすくなり、より集中し、瞑想状態を深めることが可能になります。
この講座では、7つあるチャクラのそれぞれの機能や特徴をテーマに、座学と実践で一つずつ学んでいきます。
7つのチャクラはこちら。
・「ムーラダーラチャクラ」:尾てい骨・骨盤底筋あたりに位置し、安心や安全を感じるチャクラ
・「スヴァビシュターナチャクラ」:仙骨・丹田あたりに位置し、感情や創造をつかさどるチャクラ
・「マニープラチャクラ」:横隔膜あたりに位置し、自分への自信や意図、目的をつかさどるチャクラ
・「アナーハタチャクラ」:胸椎・心臓あたりに位置し、チャクラの中心。愛や思いやりを育むチャクラ
・「ヴシュダチャクラ」:喉・頸椎あたりに位置し、コミュニケーションや自己表現をつかさどるチャクラ
・「アージニャチャクラ」:脳・眉間あたりに位置し、知覚や自己探求、直観や第6感に関係するチャクラ
・「サハスラーラーチャクラ」:頭頂周辺。スピリチュアルや自己超越を感じるチャクラ
そもそもチャクラって?チャクラを整えると何がいいの?
チャクラはサンスクリット語で「輪・円・車輪・回転するもの」を意味します。
チャクラの位置は、脊椎から出る神経節(神経が集まって膨らんでいる塊)の場所と一致しており、ヨガのアーサナで刺激をしたり、瞑想で意識を向けることで活性化させて、整えることができるといいます。
チャクラを使って人体を内分泌系から紐解き、アーサナに応用し、5つの感覚器官(視・聴・嗅・味・触)を整え、自分をチューニング(調整)させる効果が期待できます。
見えない、デリケートなマインドを丁寧にあつかい、整えるツールとして、チャクラを理解し、瞑想に活かすことで、自己への気づきと、セルフケアに役立てます。
チャクラにはそれぞれ機能がある!7つのチャクラを徹底解剖!
その一つ一つには、それぞれの色やマントラ、人の感情をつかさどる機能などがあり、それらを活性化させるのに適したアーサナがあります。
この講座は前半の座学で各チャクラの位置・要素・色・マントラや、特徴を学び、後半は、アーサナ、呼吸法、瞑想の実践を行います。
1ヶ月に1回あるこの講座で、それぞれの部位をつかさどるテーマに沿ったバランスの整え方を知ることができます。

チャクラ瞑想で瞑想の効果を実感し、日常生活に取り入れる。
なかなか集中できなくて気が散ってしまう
・瞑想の良さが実感できない
・瞑想でこんなお悩みがある方は、このチャクラ瞑想を取り入れてみませんか?
チャクラの1つ1つの特徴を覚えることにより、イメージしやすくなり、瞑想に集中できるようになります。
チャクラ瞑想は、瞑想を深めたいけど気が散って集中がなかなかできない方や、目を閉じているだけで、瞑想を実感できない方にとって、とてもいい練習方法と言えます。
自分の身体にあるチャクラをイメージすることで、自己の内面に集中することができます。またチャクラに沿ったヨガのアーサナや意識を向けることで実際に存在する神経節にも刺激が入り、フィジカル的にも良い効果があると言われています。
チャクラ瞑想を日常に取り入れることで、内面や身体ともに健やかな自分を保つことが叶うでしょう。
1ヶ月に一度のチャクラ瞑想。テーマはこちら!
8月・10月(夜):グラウンディング。「ムーラダーラチャクラ」で体の土台を整える
9月・11月(夜):創造性をはぐくむ「スヴァディシュターナチャクラ」を整える
10月・12月(夜):自信をつけ、行動する「マニープラチャクラ」を整える
11月・2024年1月(夜):思いやり、共感をはぐくむ「アナーハタチャクラ」を整える
12月・2024年2月(夜):自分自身を表現する「ヴシュダチャクラ」を整える
2024年1月・2024年3月(夜):直観を磨く「アージニャチャクラ」を整える
2024年2月・2024年4月:集大成。トータルバランスを整える「サハスラーラーチャクラ」を整える
\セット受講!/
単発受講で3,000円のところ、セット割なら 2,500円/回に!7回全て受講をお考えの方であれば、3,500円もお得になります!
【まとめてお申込み】 ←こちらからお申込みください

講師は数々の著名海外講師の通訳を経験してきたKitty
この講座の講師を務めるのは、講師としては、ヨガジェネレーション初登場のKitty Thompson Hiromi。
“Kitty”として、ヨガジェネレーションの主要海外講師の通訳を長年務め、それぞれの講師の伝えたい知識や想いを確実に受講生に伝えてきました。
並行して、数多くのヨガの指導者養成講座や、ワークショップの講師を務め、自身の学びも深め続けた実績のある彼女がたどり着いたのは、
「Self Awareness:自己の気づき」と「Self Care:自己のメンテナンス」
また、日々の修練と、ヨガ&瞑想通訳を介して続けてきた、長年のプラクティスを通して、ヨガと瞑想という道を着実に歩んできたことを軸に、見えないデリケートなマインドを丁寧に扱うツールとしてチャクラを学びそれを如何に日々の瞑想に結びつけていくのか、チャクラというエネルギーを理解し、それを瞑想にどう役立て、つなげていくかをこの講座で伝えます。
講座プログラム
7つのチャクラが一つずつ学べるチャクラ瞑想
・チャクラの概要
・チャクラを一つずつ解説
・瞑想前に体をほぐすヨガ
・その日のテーマにフォーカスを当て、最後は7つのチャクラを全て感じるチャクラ瞑想
・シェアリング(アーカイブ受講の方はこの時間はカットされます)
講座概要
受講料 | 3,000円(税込) |
---|---|
参加対象 | ・瞑想に興味がある方 |
ご用意頂くもの | ・ヨガマット |
アーカイブ受講について | 1週間限定でアーカイブ受講も可能ですが、瞑想後のシェアリングの時間はリアルタイムの参加者さまのみの特典となります。 |
講師紹介

トンプソン浩美 (Hiromi Kitty Thompson)
開講日 / お申し込み
注意事項
- 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。