究極のセルフケア&リラクゼーション法「ヨガニードラ」を体感する、2時間のワークショップ
講座の内容

深いリラクセーション効果があるヨガニードラを体感しよう
「寝たのに疲れがとれない」「いつもどこかしらに不調を感じる」「疲れから気持ちに余裕がなく、優しくなれない」忙しい現代社会の中で、このような悩みを抱えていませんか?
ヨガニードラの練習は、無意識に生じる心の緊張を緩ませ、身体を積極的に弛緩させて、寝るだけでは解消できなかった疲れや緊張をほぐしていきます。
また、ヨガニードラの練習は、自分以外の誰かになろうと「自分を変えようとする」のではなく、「あるがままの自分」を認めるプロセスでもあります。本来持っている心身の健やかさを妨げる無意識に起きている緊張状態を解き放つことで、心にしみついた思考のクセを手放していきます。
- 「たまった疲れやストレスを、和らげたい」
- 「日頃がんばっている自分に、癒しをあげたい」
- 「そのままの自分を好きになりたい」
そんな方にぜひご参加いただきたい講座です。
ヨガニードラの効果とは?
ヨガニードラを定期的に練習することで、このような効果が期待できます。
- 寝つきが良くなる
- 短時間でストレスが解消される
- 疲れが取れやすくなる
- 身体の不調が和らぐ
- 自然治癒力が高まる
- 忙しい時でも心を穏やかに保てるようになる
- 内側からパワーがみなぎる
心にポジティブな種をまき、本物の癒しへ導くリラクセーション法を味わってくださいね。

2時間のワークショップで学ぶヨガニードラのポイント
ヨガニードラとは、スワミ・サッティヤナンダ師により伝えられる
寝転んだ姿勢で行なうガイドされた瞑想です。休息の姿勢でインストラクションを聞きながら、身体の各部位に意識を向けていきます。
目覚めと睡眠の間に訪れる、まどろむような心地よい状態に意識を保ち、身体の各部分をゆるめましょう。呼吸の流れを繊細に感じ、イメージングや相反するエネルギーを統合する練習などを行ないます。
ヨガニードラは慢性的な緊張をゆるめ、少しの時間で深い安らぎをもたらすことから、情報過多な現代社会を生きる私達にとって意義のあるツールであり、自分の内側の世界に愛をむける慈しみのプラクティスでもあります。
講座概要
受講料 | 4,950円(税込) |
---|---|
参加対象 | どなたにもご参加いただけます。
|
持ち物 |
|
講師紹介

サントーシマ香
包容力と深い愛で、出逢った人を包み込む、大人気ヨガ講師
開講日 / お申し込み
開催予定はございません
注意事項
- 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
- 多くの方にご利用頂く関係上、ご希望される温度での調整が難しい場合がございます。各自、上着、ブランケットなど、保温できるものを必ずお持ちください。
- 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
- 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。
- 妊娠中の方のご参加も可能ですが、主治医にご相談の上、ご自身の判断の下でおこなってください。