辛い痛みの緩和に。リストラティブヨガのスペシャリスト
ティアン・アランによる待望のオンライン初開催!
講座の内容
体だけでなく心の痛みもケアする。ペインケアヨガ。
痛みは、病気や怪我など、私たちの体の異変を知らせてくれる大切なサインの1つです。多くの場合、それは、治癒と共に治まっていくもの。しかし、中には治癒しているはずなのに、痛みだけが残ってしまったり、病院に行っても、原因がわからないこともあります。
また、体の痛みだけに限らず、私たちは心にも痛みを感じます。信頼している人からの心ない一言。大切な人との別れ。目に見えるものではないけれど、体と同じ、もしくはそれ以上に深い傷を負い、痛みを抱えていることがあります。
そんな体や心の痛みを和らげる方法の1つとして、ヨガは痛みを減らし、動きを楽にし、生活の質を向上させるのに役立つと云われています。

ポーズ、呼吸、瞑想。すべてで痛みを和らげるテクニックを伝授!
関節炎、腰痛、片頭痛、怪我の後遺症など、日常生活すら困難となってしまう痛み。講師、ティアン・アランは、自身も交通事故の後遺症で、体の痛み、心の痛みと向き合ってきた経験を持ちます。
今回のワークショップでは、神経系をベースにした、最新の疼痛化学研究(ペインサイエンス)について学び、そしてセルフコントロールするツールとしてのヨガを学びます。様々なワーク、ポーズ、呼吸や瞑想、そしてリストラティブヨガを通じて痛みの経験との関係性を変えていくのです。私達はリラックスしている時、副交感神経が優位となり、身体の自然治癒力が最も発揮される体へと導かれます。
私達は痛みの経験をコントロールすることが可能です。とティアン・アランは云います。
ティアンは自分自身が交通事故の後遺症により心や体に大きな後遺症を負った経験があります。そして、それとともに生きていくために学んできたからこそ、こう言えるのです。
ストレスと緊張をほぐすテクニックを学び、体と心の両方で深いリラクゼーションを体験しませんか?

辛い症状の緩和、そして明るい毎日を取り戻す新たなツール
痛みは本人にしかわからない、辛いものです。痛みの感じ方、また痛みが日常生活に及ぼす影響は1人ひとり違います。〇〇がいいよ、と聞けば藁にもすがる想いで試してみる、それが駄目なら次、と色々なことを試してきた人も多いはずです。
できれば使いたくないと思いつつも薬を使い、痛みをコントロールされている方もいらっしゃるでしょう。
- 慢性的な痛みを改善したい
- 痛みのセルフコントロールができるようになりたい
- 痛み止めの薬を減らしたい
- 自分の生徒さんの中に痛みを抱えている方がいる
こういった皆さまの少しでもお役に立てればと思います。
講座プログラム
プログラム内容
- 痛み緩和に効果的な呼吸法、メディテーション
- セラピー要素を取り入れた正しいアライメント
- 関節痛の緩和に効果的なポーズ
- 腰痛に効果的なポーズ
- 先生のガイドによる痛み緩和(ペインケア)のリストラティブ体験
講座概要
受講料 | 5,500円(税込) |
---|---|
参加対象 | ヨガ初心者からインストラクターまでどなたでもご参加いただけます。
|
ご用意頂くもの | ヨガマット(レンタルご希望の方は300円※要予約)
|
講師紹介

ティアン・アラン
癒しの伝道師。リストラティブヨガセラピー講師!
開講日 / お申し込み
注意事項
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。